「年を重ねるごとに柔らかくしなやかに美しく」をテーマに、心と体をほぐしながらリセットし、誰でもが無限の可能性そのもので望む人生をクリエイトできるようサポートするセラピストであり、マインドームインストラクター。 また、メタバースの可能性と限界に関しても研究中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://instagram.com/hirorin369?
平井摩耶 | ジーニマムプロジェクト
imashiko2022-10-04T10:33:45+09:00ジーニマミスト | 世界基軸教育論文事務局リーダー | マインドームインストラクター 『我慢だらけのフリ人生から、自分も人も好きになる主人公人生へ!』をモットーに、心感覚で人の可能性が開花する社会づくりへ邁進中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://twitter.com/MayaH_mdi ▼出演のイベント 現実の母親・理想の母親 心(シン)時代のDignityMother -すべてのママたちに 贈るメッセージ- 世界基軸教育について知ろう!語ろう!
広田多恵子|ドバイ在住夢実現コーチ
imashiko2022-10-04T10:30:38+09:00著者。コーチ歴6年。 「人間は誰もが変わることができる!」をモットーに3,000人以上にコーチングし日本の人材育成に尽力。 起業後8カ月で年収1億円超!事業3年で売上100億達成者を輩出する等ミリオネア量産コーチとして活躍し影響力のある人材を育成。 9歳の娘の母 ▼ホームページ・SNS情報 https://instagram.com/tae.dubaicoach https://voicy.jp/channel/2624 https://ameblo.jp/taeco1020/
山口 禎子|認識セッション士
imashiko2022-10-04T10:28:19+09:00東京生まれ。大阪在住。nTech(認識技術)を道具に、たった1つの根本問題を理解し、解決していくSAMURAIを量産するため、大阪から世界基軸教育を発信し、今までにない新しい組織モデル創建にチャレンジ中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.facebook.com/smile445.seed
日本テクノロジーソリューション株式会社
カンファレンス事務局2022-10-03T02:22:47+09:00々はお客様に対して“問題の発見から解決まで”をお手伝いするその商品・サービスによりお客様は大満足し、我々はもっといいものを提供しようと努力する我々は関わる全ての人々(顧客・取引先・社員・株主・社会)を幸せにする幸せスパイラル提供企業である MISSION使命 成功物語(サクセスストーリー)の演出家 経済とは「経世済民」の略語である。 私たちは、世のため人のために商売をしている。 「他者・他社の成功を創り出すこと」を自分たちの使命とする。 成功したから幸せになるのではない。幸せだから成功しちゃうのだ。 幸せな状態の人を創出する! VALUE価値観 あなたと同じ視点で問題解決を提供する 企業は何かを提供しないと生き残りはできない。 私たちは「問題解決」を提供している。 もっと言えば「機会開発」を提供しようとしている。 問題を発見しその解決に挑戦する限り、 他から必要とされるため企業として滅亡することはない。
多田野洋子 YoYo | パートナーシップ和縁wa-en 代表
imashiko2022-09-30T20:29:48+09:00パートナーシップ和縁wa-en 代表 心すっきりマインドームインストラクター パートナーシップを活かして人間関係(家庭・企業・社会)の多くの悩みを解決する職業づくりプロジェクトに20年間携わっている。美しい時代を創るコンセプトのインタビューサイトのインタビュアーとしても活動。 ▼ホームページ・SNS情報 https://wa-en.net/73021/ ▼出演イベント シン人類への第一歩 正しい絶望の体験 人と人とが分かり合えないわけ 地球市民として話しをしよう、そして歌おう ACT04:文化芸術 地球市民会議×新[シン]人類フェス~人間を祝おう!人類を奏でよう!!~×RE・RISE FESTIVAL
三浦 梓 | 駐妻キャリアnet 代表・慶應義塾大学大学院SDM研究科研究員
imashiko2022-09-30T20:30:50+09:00現在ブラジル在住 駐妻キャリアnet 代表 慶應義塾大学大学院SDM研究科研究員 同志社大学 大学院卒業後、株式会社リクルートに10年勤務。退職後、外資戦略コンサルティングファームを経て2020年1月に夫の海外赴任に帯同しブラジルへ。 世界中の駐在妻・元駐在妻たちを応援し共に成長するコミュニティ「駐妻キャリアnet」代表。 ▼ホームページ・SNS情報 https://chuzuma-career.net/
三浦 健 | パートナーシップ和縁wa-en 代表
imashiko2022-09-30T20:32:14+09:00パートナーシップ和縁wa-en 代表 パートナーシップを活かして人間関係(家庭・企業・社会)の多くの悩みを解決する職業づくりプロジェクトに20年間携わっている。美しい時代を創るコンセプトのインタビューサイトのインタビュアーとしても活動。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.wa-en.net/ ▼出演イベント シン人類への第一歩 正しい絶望の体験 人と人とが分かり合えないわけ NOU オープンキャンパス 地球市民として話しをしよう、そして歌おう ACT04:文化芸術 地球市民会議×新[シン]人類フェス~人間を祝おう!人類を奏でよう!!~×RE・RISE FESTIVAL
不知 航 | 知のワールドカップ協会長、Re・rise News 編集長
imashiko2022-09-30T20:09:57+09:00人に合わせる、我慢、建前、ウソ人生から令和哲学・nTechに出会い、本音1000%で生きられる自分へ。今は誰もが本音1000%で生きられる社会創りを目指す! 新ゲーム産業創建の 知のワールドカップ 協会長/3000人以上に出会っている リライズニュース 編集長 ▼ホームページ・SNS情報 ■知のワールドカップ https://wisdommatch.jp/ ■Re・rise News https://rerise-news.com/ ▼出演イベント ■知のワールドカップ 考え音痴卒業!ビューティフルハーモニーを奏でる知のワールドカップ 試合開催&創案者 Noh Jesu氏トークライブ – Web3.0時代 攻略の道はこれだ! – https://www.dignity2.org/2022/events/no28/ Re・rise News リライズインタビューのすすめ 2022:夢を語ろう、情熱を聞こう! 編 https://www.dignity2.org/2022/events/no13/
阿久津 由香
カンファレンス事務局2022-09-27T13:54:30+09:00内面を引き出せる人を育成しています。 自分の可能性は自分の中に眠っています。思い込んだり押し付けたりしせず、引き出すことでクリエイティブな生き方が出来ます。自分に確信が持てない悔しい涙を笑顔に変えるために、主体的に能動的に創っていく人を輩出中です。ジーニマムプロジェクトでも活動中 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.facebook.com/yukachinsan
小林 恵理 | E’s class塾長
カンファレンス事務局2022-09-27T13:50:00+09:00子ども一人一人の20年後を見据えた誰一人取り残さない教育を実践。昨年のカンファレンス以降、OneCoの仲間と「大人も子ども一緒くた」になって心輝く未来を目指し様々なチャレンジ中。また児童相談所虐待対応ダイヤル189の映画の自主上映会も実施、子供の笑顔を守る活動も力を注いでいる。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.esclass-eri.com/
株式会社住機トータルサービス
カンファレンス事務局2022-09-25T21:08:10+09:00より快適な生活に欠かせない水回りのトラブルに対しての修理やリフォーム・クリーンサービスを行っています。『幸せになり、幸せにする』を経営理念とし、人間性の成長を実現し働く仲間と会社と共に発展していく。この会社に入ってよかったと感じてもらえる企業を目指します。
荒牧 明楽
カンファレンス事務局2022-09-25T11:58:45+09:00「人間とは何か」という哲学的な問いを持ち続け2016年に認識技術/nTechと出会い究極の答えを得る。現在はnOUの学長他NPO法人の活動などを通して、多様性共存できる社会づくりを目指し、企業や学校・行政機関などで研修や講演活動を行っている。著書:トランスジェンダーの私が悟るまで ▼ホームページ・SNS情報 https://www.lgbt-connect.com/ https://www.facebook.com/akira.aramaki.5 ▼出演イベント nOUオープンキャンパス 多様性哲学オンラインカフェ
ぷにの家
カンファレンス事務局2022-09-24T19:46:09+09:00ぷにの家は筑波山麓にある染色工房です。 古い集落に佇む古民家のアトリエで季節の植物から採取する草木染や、この地に伝わる型紙を用いて創作しています。
NR出版
カンファレンス事務局2022-09-24T19:44:20+09:00私たちNR出版では、これまでの既成概念にとらわれず、誰もがクリエイティブな情報生産者となるべく、希望の未来を創るために必要な「新しいイメージや価値を生み出すことができる情報との出会い」を提供してまいります。
中矢 かすみ
カンファレンス事務局2022-09-24T19:10:56+09:00大阪府在住。旅行業界での経験を経て、「人と人とが助けあう、そんなあたり前なことがあたり前にある日常をかなえたい」という理念に感銘を受け、大企業と同じくらいの福利厚生を誰でも個人で受けられるような節約の仕組み創りである、相互扶助事業の全国構築実現に向け、日々邁進中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.facebook.com/kasumi.nakaya.1
塩見 典子 | AI時代の生き方を案内する認識コンサルタント | nTech(認識技術)講師
カンファレンス事務局2022-09-24T19:09:04+09:003年間の美容師経験を経てベンチャー人財育成事業へ転身。2000年より22年間にわたりnTech(認識技術)を研究開発している。現在は組織開発と共に、自ら講師を務め多くの人にAI時代の人間のあり方・組織や社会の方向性を指し示している。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.facebook.com/shiominoriko
加藤 豪
カンファレンス事務局2022-09-24T19:07:12+09:00秋田県出身。2020年3月に外資系生命会社に転職。営業職を経て現在は営業マンのスカウト、育成、チームのマネジメントを担当。2021年7月から学び出したnTechを公私に渡り活用し、自身のパーパス「居場所を作り続ける」を実行。その先にある「DEI&B社会の構築」の実現を目指す。 ▼ホームページ・SNS情報 http://linkedin.com/in/豪-加藤-74003221b
邨井 康祐 | 株式会社住機トータルサービス代表取締役
カンファレンス事務局2022-09-25T21:08:34+09:002代目社長として、より快適な生活に欠かせない水回りのトラブルに対しての修理やリフォーム・クリーンサービスを行う。『幸せになり、幸せにする』を経営理念とし、人間性の成長を実現し働く仲間と会社と共に発展していく。この会社に入ってよかったと感じてもらえる企業を目指し日々邁進中。
土谷 貞雄 | 都市未来研究会
カンファレンス事務局2022-09-23T12:02:46+09:001960年生まれ。2007年コンサルとして独立。暮らしの良品研究所など研究所や商品企画室にて研究と開発支援をする。中国の調査も本格始動、執筆活動にも尽力している。2020年ニセコに移住。都市未来研究会in NISEKOを組織し研究者、建築家を集め人口減少社会の都市未来像を構想中。 ▼ホームページ・SNS情報 http://tsuchiya-sadao.com
目黒 秀樹
カンファレンス事務局2022-09-23T11:58:52+09:00映像ディレクター、カメラマンとして数多くの企業広告を制作。 NR JAPAN(株)では映像チームの統括として映像制作やオンライン配信などに携わる。表現+nTechをテーマとして、日々、クリエイティブ人材の育成に力を注いでいる。 ▼ホームページ・SNS情報 https://twitter.com/Ryoma0121
小林千里 | ことばプロデューサー
カンファレンス事務局2022-09-22T23:41:12+09:00お客様の本質を見据える。価値を言葉にのせる。 主に、印刷による広告の企画、制作行っているコピーライター。
桐木 陽子
カンファレンス事務局2022-09-22T17:01:53+09:00大阪生まれの大阪育ち。 組織では個性が潰される!と独立を目指しカフェ経営に乗り出すも限界。 個性を無限大に爆発させる組織づくりを実現させる教育技術と出会い、個人と組織の良いとこ取り可能なことに歓喜。 次世代 心のプラットフォーム cafe3.0ver. を目指し活動中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.facebook.com/yoko.ro.cafe
冨澤 亮太 | nTech講師 NRグループ会長秘書
カンファレンス事務局2022-09-22T16:58:54+09:00海外への渡航をキッカケに社会の在り方に疑問を抱き、人間の本質を模索する中で21世紀の悟り人ノジェス氏の新たな人間観と出会う|現在はノジェス氏が体系化した完全学問・令和哲学・心感覚で、意思決定できる哲学のある国・日本を生み出すために活動中
笛木 紀子|株式会社レノアコーポレーション 代表取締役
カンファレンス事務局2022-09-22T16:53:43+09:00現代医学で完治が難しいと言われるアトピー性皮膚炎の体質改善の会社を36年経営。 特に重度で社会からドロップアウトした人達を改善に導いてきた。今は「人はなぜ病気をするのか? なぜ再発するのか?」真の原因に焦点を起き、病と心の関係性という本質的なアプローチに取り組んでいる。 ▼ホームページ・SNS情報 https://renoa.co.jp/
松岡千春|メディカル認識コンサルタント・薬剤師
カンファレンス事務局2022-09-30T20:28:04+09:00幼少期から「人は何故、足を引っ張り合うのか」等、人間・社会・教育に様々な問題意識をもつ。 企業の健康管理部門に薬剤師として勤め組織内システムの矛盾を是正。nTechとの出会いから「理想を諦めず、理想を実現する」社会づくりに向けて人材育成やプロジェクト企画運営など日々勢力的に活動中 ▼ホームページ・SNS情報 https://mobile.twitter.com/coral_chiharu33 ▼出演イベント 認識(カルマ)が剥がれ落ちる21日間のミラクル体験記vol.2 希望の未来をつくるための心の教育と子供たちの現状
森 智樹
カンファレンス事務局2022-09-22T23:48:05+09:00自己否定ばかりして現実逃避で逃亡しまくってましたが、nTechに出会い環境の変化ではなく認識の変化に勝負する生き方に変わりました 楽しくてたまらない時代をともに創っていきたいと思います よろしくお願い致します
ディナ ゆかり | インテリアデザイナー アップルシードスタジオ(株)代表
カンファレンス事務局2022-09-27T13:51:28+09:00ニューヨークと東京で5つ星ホテルのデザインやNY高級不動産案件に携わる。これまで培った在米歴23年の経験とポジティブ心理学の学びを通して、空間とマインドの繋がりや無意識深くからの自己肯定感の必要性をライフデザインの観点から伝えている。 ▼ホームページ・SNS情報 https://appleseed-studio.com
水谷 沙織 | 米国認定ファンクショナルメディスンヘルスコーチ
カンファレンス事務局2022-09-22T16:40:01+09:00大阪出身。18歳で渡米しアメリカ在住22年。現在はロサンゼルス在住。医療勤務を5年間経験しホリスティックドクターの元で刺激を受け、様々な分野の予防医学の学びを深める。心と体と魂のバランスを整える事を大切にし、現在、米国認定ファンクショナルメディスンヘルスコーチとして活動中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://lit.link/en/Beyou
河東田 美恵|世界を変える英語講師・Mrs.カトゥーラ
カンファレンス事務局2022-09-25T11:56:01+09:00「たった5分でネイティブ英語がゆっくりハッキリ聞こえるようになる」リスニング専門セミナー主宰 / ”心”と”体”を使って英語を楽しむアカデミー「ME English」校長 / 中高一貫校英語教師 / NHK文化センター講師 / 英語学習は、固定概念に風穴を開け、自分の世界を変える ▼ホームページ・SNS情報 https://meenglish.space/ https://www.facebook.com/mie.katoda
森本 愛|子供向けリーダーシップ開発スペシャリスト
カンファレンス事務局2022-09-27T13:55:13+09:00米国生活10年と外資企業の人事に於いて16年強の経験から「戦後教育により、気持ちを見つめる力が育ってないことの問題」に気付き、これからの時代を担う子供達の人生の「選択肢」を増やす一助になる活動をしている。リーダーは特別な人ではなく、自分は自分自身を導くリーダーだをモットーに活動中 ▼ホームページ・SNS情報 https://little-leader.com
野田 憲冬 | 若者共和国
カンファレンス事務局2022-09-22T16:33:02+09:00常に自信がない現実で合わせるしかない生き方からチャレンジすることが歓喜感動になる未来社会創建に向けて若者共和国運営チームとして活動中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://mobile.twitter.com/KNoda25
佐藤 周之 |合同会社 ソツタクドウジ副社長
カンファレンス事務局2022-09-22T16:27:07+09:00『終わりなき正解探し人生』から,#nTech に出会い『今ここワクワク人生』にシフト。SEで3年働いた後,『合同会社 ソツタクドウジ 』の副社長に。客観的事実の把握ができて,無駄な考えゼロの人を増やしてます ▼ホームページ・SNS情報 https://mobile.twitter.com/hironuver ▼出演イベント 歓喜祭KANKI FES〜持続可能なコミュニティを創ろう! 合同会社ソツタクドウジスペシャルワークショップ 心の国行きのロケットに乗ろう! 心感覚体得プログラム 考え音痴卒業!ビューティフルハーモニーを奏でる知のワールドカップ 試合開催&創案者 Noh Jesu氏トークライブ – Web3.0時代 攻略の道はこれだ! –
keiko samuels | いい老い方研究会代表
カンファレンス事務局2022-09-30T20:29:05+09:00日本を離れ50年。オーストラリア、カリフォルニア、タイを経て今月日本へ帰還。カリフォルニア州で臨床心理士の免許を取り開業。夫と共に起業家が若手に会社を預ける心を準備するプログラムを全国展開。タイでは非営利財団を立ち上げ、ニューロフィードバックを使って発達障害児の学習支援を行う。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.facebook.com/keiko.samuels.eacm
田中 佳奈江
カンファレンス事務局2022-09-22T16:12:41+09:00学校教育に関わる中で、心不在の教育や社会の仕組みに問題意識をもつ。2度にわたり北欧を視察するも、革新的な答えを得ることができず絶望。そんな中、世界基軸教育と出会い、今までにない可能性を感じる。現在は“教育に心を入れる”を人生のテーマとし、ハートフルジャパンづくりに邁進中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://twitter.com/123kanae1 https://ameblo.jp/kanae-new-education123
蘇畑 智
カンファレンス事務局2022-09-22T16:08:24+09:00障害をもって生まれ、人々の尊厳が蔑ろにされる状況に強い問題意識を抱く。創作活動において「本質とは何か?」を探求。2015年に認識技術nTechと出会い、現在、尊厳アーティスト、マインドームインストラクターとして、誰もが創造性を無限大発揮する尊厳社会の実現を目指して、活動中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://sobatasatosi.studio.site
長野 広樹 | JeiGrid株式会社 代表
カンファレンス事務局2022-09-22T16:10:19+09:00大学院時代IT・アルゴリズムの研究で人間の存在意義の危機を痛感。鬱から廃人を経験。事業で独立するも資本主義の構造的限界に絶望しnTechと出会う。現在日本発のデジタル哲学を活用したIT教育による持続的な人類の進化・優しい地球創りに貢献するJeiGrid株式会社の代表として奔走中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://jeigrid.co.jp/ https://twitter.com/worldblue01 https://www.youtube.com/channel/UCcqoe00_rH1L7oXFng0hHRg/featured
石山 晴教|Loeyle代表
カンファレンス事務局2022-09-22T16:09:13+09:00修行時代、サロンでスタイリストをする傍らヘアコンテストで4度の優勝、フォト9万枚の作品撮り等に挑戦し結果を残す。2017年にLoeyleを立ち上げ、現在は5店舗を経営しながら、美容の仕事における本質を"お客様に伝わるまでが技術"と定義し、技術革新や継承に取り組んでいる。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.instagram.com/loeyle_hal/
小林 隆人| 心友project代表
カンファレンス事務局2022-09-22T16:20:38+09:00我慢の人間関係から、ありのままの人間関係への変化をお手伝いする心友project代表 ▼ホームページ・SNS情報 https://shinyou.blog/ ▼出演イベント 歓喜祭KANKI FES〜持続可能なコミュニティを創ろう! 合同会社ソツタクドウジスペシャルワークショップ 心の国行きのロケットに乗ろう!
星蘭 真弓 | 合同会社 Re’Lien代表
カンファレンス事務局2022-09-27T13:47:15+09:00「なりたい自分に導く、悩み多き人の駆け込み寺」心理カウンセラー、性教育コンサルタント。
波多江 めぐみ | マインドームインストラクター
カンファレンス事務局2022-09-22T15:51:47+09:00マインドームインストラクター/薬剤師。薬剤師の経験を通して、病気を生み出す社会構造に限界を感じる。予防の道を探究する中でnTechに出会い、真の健康には認識の治療が最良の道だと気づく。現在、大阪にて企業研修等取り組みを開始し活動中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://www.facebook.com/mhatae1
帆足 典洋
カンファレンス事務局2022-09-22T15:45:41+09:00佐賀大学理工学部卒、NPO法人理事などを経て 2020年 ”GAFAを超えるIT教育会社”JeiGrid(株)を立ち上げました。 認識技術(nTech)を活用した心と心を繋ぐハートインフラ事業で、大人が胸を張って夢を語り、輝き働く社会づくりを実践活動中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://twitter.com/sailway13
福田 美穂
カンファレンス事務局2022-09-22T15:41:01+09:00芸術学科専攻中、人間そのものがアートだと人間に興味を持つ。自己価値を見出せず、時代に役に立つ生き方をしたいと旅行会社や整体業につくが限界を感じる。nTechと出会いIdentityの変革からの解決策に衝撃を受ける。現在はJeiGridで、全てを輝かせる社会の実現に向けて活動中。 ▼ホームページ・SNS情報 https://note.com/miracle_jp