
Dignity2.0国際カンファレンス協賛企業PR
今回Dignity2.0国際カンファレンスに協賛をしていただ企業や団体様が活動の紹介や自社サービスの紹介をされます。
▼PR企業はこちら
◆ Noh Jesu
プロフィール:
〜26年間開発を続けた悟りのエッセンスを1日で〜
「人間と人間の宇宙が実在しない」
「考えの主体が自分(人間)ではない」
この二つが事実だとしたら
どれだけショックなことでしょうか。
NohJesu nTechマスター1dayは
この歴史最大のショックを1日で得ることができるセミナーです。
今までの全ての基準点が変わり
人間に対する明確な再規定を得ることができる!
知っている世界から自由になる!
人生をニュースタートすることができる!
考え・感情・言葉・行動に縛られない自分を始めることができる!
nTech誕生以来、
26年間の切磋琢磨の上完成した
悟りのエキスを1日に圧縮してお届けします。
受け取る覚悟とワクワクの心を用意してお楽しみください!
Webページ:http://reiwaphilosophy.com/
◆ JeiGrid
プロフィール:
技術と産業の最先端であるITを駆使しながら、全く新しい人間一人ひとりの心が躍動する心の半導体を開発しました。
世界で唯一の教育コンテンツであるデジタルマインド、PU感覚、プログラミング思考について、設立の想いをお伝えしています。
Webページ: https://jeigrid.co.jp/
◆ 株式会社クリンピア
プロフィール:
近年、女性の目覚しい社会への進出や高度な情報技術の進歩発展によるライフスタイルの変化、環境問題に対する意識の高さなど、人々の意識や社会構造が大きく変化しています。
そんな社会の中でお客様が真実に求めているものは何か?
私たちクリンピアスタッフは変化するお客様のニーズを先行的に捉え、 「お客様の心に満足と感動を生むサービス」の提案を目指します。
その実現のために、私たちクリンピアのスタッフは、
・いつも謙虚さと感謝の心、心の平和を持つこと。
・お客様の言葉に真剣に耳を傾けて、ご要望に的確にお答えしていくこと。
・技術の向上。多種多様なニーズに応えていくために、たゆまない努力と研究心を持つこと。
以上を徹底しています。
「クリンピアに頼んでよかった!」
この一言を頂くために精一杯がんばります。
Webページ:http://www.cleanpia.co.jp/
◆ NPO法人 PBLS
プロフィール:
私たちの人生において、多様な問題をどのように整理したら感動あふれる生き方が選択できるのでしょうか。また、毎日を愛と信頼に満ちたクリエイティヴ溢れる幸せな人生を送るにはどのような方法が可能でしょうか。
人間は個人一人では何ひとつ生み出すことが出来ないし、生命を育てることも出来ません。
必ずパートナーが必要です。
人間と動物の違いは Social Power(社会性)です。
Social Power は、コミュニケーション能力・共感共有能力とも言えます。
現実社会においても人間関係・教育・環境・社会システムの全体像を明確に認識し、その限界を越える力と出会いが重要です。そのためには環境、社会、そして世界を変化させる個人のPeace Power(平和能力)を活性化し、循環させることが必要になります。
NPO法人PBLSは、平和を「名詞」ではなく「動詞」としてとらえ、個人が毎日蓄積していくPeace Powerの拡大によって、個人の心の変化から社会の変化を創造する文化的ムーブメントとして成長させていくことが出来る出会いの「場」をつくり、あらゆる立場を越えて、すべてがつながっていくことが可能な世界を目指す実践・活動の「場」として、各種イベント、シンポジューム、トークライヴを開催し、21世紀の新しい生き方を提案していきたいと考えています。
Webページ:http://www.pbls.or.jp/
◆ Re・rise協会事務局
プロフィール:
ニューノーマル時代の新しい未来を切り拓く実践型コミュニティ
共通土台を持ち、未来から今ここをRe・rise(再創造)するRe・rise協会
心の時代を牽引する日本を完成させたい大きなミッションを持ち、日本をRe・riseさせ、世界をRe・riseさせていくためにnTech(認識技術)マスターし、心の時代に憧れられる共同体(組織・コミュニティ)を楽しく実践しながら創っていくムーブメントです。
個人の尊厳性と個性を最大限に引き出したチームプレー(結集)と、現代社会の多様な課題解決(生産)を可能にするニューノーマル時代の「理想の組織モデル」の実現を目指します。
Webページ:https://rerise-association.jp/
◆ 井上染工
プロフィール:
地球環境に負荷を与えない剤の選定、加工方法、イメージに忠実な仕上がりとスピーディーで効率の良い一連の作業により、受注から納品まで「あたりまえ」を疑い、常に従来のプロセスを改善、革新し続けることをモットーとする「井上染工」。
プロフェッショナル集団である製作部門と、お客様の声に応え、製作進行を管理する営業部門が2本の柱となり、創造力と技術力ある製品を作り上げています。
顧客の期待を超える企画提案力、高い評価を得ているスピード対応、防炎加工等品質に対する安心感、美しい品質を保持したままコストダウンを考慮した製版技術、調色技術。大型自動スクリーン捺染機の導入、多品種少ロットをクイックに対応する昇華転写システムの導入、技を問われる手刷り、さらに自社内加工のみならず、協力会社とのコラボレーションによる様々な特殊加工、縫製技術も常に新しいものを取り入れています。
Webページ:http://www.inoue-senkoh.com/