Main Stage
2023年度 開会式
- 10:00-12:30
セレモニー/福岡オープニングー 全会場共通+メタバース開催-
2023年度テーマ 真の和心が開花するin Digital Ninshiki FUKUOKA「Dignity2.0国際カンファレンス」も3回目を迎え「世界基軸教育-nTech -」発祥の地である福岡で開催することとなりました。
開会式では、AIの台頭による人間の尊厳性破壊の危機に対して「革新的価値」を提供するための研究発表の場『Dignity2.0国際カンファレンス』と共に、誰もがBEST BEING(ベストビーイング)で生きる心時代の幕明けを宣言します。
【オープニングプレゼンテーション】
Dignity2.0国際カンファレンスの土台となる価値観「認識技術-nTech-」に関する説明。より充実した3日間となりますよう初めに共有させていただきます。(※こちらはメタバース開催はございません)- 主催:Dignity2.0国際カンファレンス
Room A
kokoro筆文字ワークショップ【要別途申込】
- 13:30-15:30
筆と墨を使って自由に描くことで、大人も子供も遊び感覚、ゲーム感覚で楽しみながら心と出会えるワークショップです。【定員20名 実費300円】
※要事前申し込み こちらのフォームから申込をお願いします。 https://forms.gle/dCJ1pu5E5rhRtfDy6- 主催:kokoro和道部
Room B
地球を蹴っ飛ばして国創りじゃあ!
- 16:30-18:30
目を開けて生まれた時から 性別も生まれた国も社会のルールも全て決められたことばかり。 そんな中で知らず知らずと大人になって、何のために生きるのか、本当はもっとできるはずなのに可能性を発揮できない、そもそも自分が何をしたいのかもどう生きたいのかも分からない。AI時代からAGI時代に移り変わる時代の大転換期の中で私たちはどう生きるのか?何にも決めつけられない尊厳とは何か?自ら人生を設計するとは何か?自ら国を創り、一人一人が主人公になれる道を共にこの企画を通して考えていきたいと思っています!
- 主催:若者共和国(Youth Dignity Republic)
ONLINE ルーム1
心感覚チャレンジャー・ポコポココミュニティの挑戦Ⅰ・Ⅱ
- 15:30-17:00
認識技術を道具として使うためのキーとなる1-5-1デジタル言語を日常に実践的に使えるようにするため、1-5-1デジタル言語を自ら使いながら、お互いに作ることを支援する場を設けることで、認識技術の理解を深めながら定着化を促進する活動をしてきました。この活動は国際カンファレンスinニセコにおける自主企画を契機にして、これまでのメンバーがコアになって、さらに新しいメンバーを募り、毎週定期的に集まり蓄積をしています。今回は、活動から得られた1-6-1デジタル言語と認識技術の理解についての研究発表を行います。
- 主催:心感覚チャレンジャー・ポコポココミュニティの挑戦Ⅰ・Ⅱ