当カンファレンスの開催にあたり協賛お申込みをご検討の方へのご案内はこちらです。
協賛していただける企業スポンサー、個人スポンサー募集!
日本からはじまる歴史的大事件を共に起こしませんか?
世界中のあらゆる人々が自分らしく活躍する社会を目指して、コミュニティを超えてつながりあい、社会課題に向き合っていける場を提供するDignity2.0国際カンファレンス実行委員会は、市民ボランティアで構成された団体です。カンファレンスの告知、集客、スピーカーコーディネート、会場の設営、舞台の進行、開催報告書の作成まですべて自分たちで行なっています。
そこで、当カンファレンスのイベント企画・運営をはじめとした活動に対して、企業や団体、個人の皆さまからの協賛金を広く募集いたします!
新しい文明の大転換を起こしていきたい方、誰もが平等に学び、誰の尊厳も踏みにじらない新しい学問としての「世界基軸教育」を応援したい方、そして日本や世界の未来を担う若者の夢を応援したい方々。
皆様のご支援とご協力をどうぞよろしくお願い致します。
協賛募集要項
Dignity2.0国際カンファレンス実行委員会(以下「実行委員会」という。)は、Diginity2.0国際カンファレンス 2022(以下「当カンファレンス」という。)の開催趣旨に賛同の上、協賛いただける企業や団体及び個人を募集します。
1. 協賛企業・団体・個人とは
協賛の申込を行い、当カンファレンスの運営に資することを目的として、金銭協賛していただける企業や団体および個人です。
2. カンファレンスの開催概要
〈開催日時〉 2023年11月25日(土)・26日(日)・27日(月)
〈会 場〉 アクロス福岡 〒810-0001福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
〈主 催〉Dignity2.0国際カンファレンス実行委員会
〈後 援〉 一般財団法人 令和教育財団
〈特設サイト〉 https://www.dignity2.org/2023/
3. 協賛メニュー
- ダイヤモンドスポンサー(5枠限定)
- 50万円 /税込
- プラチナスポンサー(10枠限定)
- 20万円 /税込
- ゴールドスポンサー(20枠限定)
- 10万円 /税込
- シルバースポンサー(30枠限定)
- 5万円 /税込
- ブロンズスポンサー(50枠限定)
- 3万円 /税込
4:協賛特典

(協賛入金後から2024年3月末まで有効)
※1 ProjectJワークショップ何度も無料特典
心感覚獲得トランスプログラム3日間
※2 ProjectJワークショップ何度も無料特典
※3 ProjectJワークショップ 3回無料特典
※4 ProjectJワークショップ 2回無料特典
※5 ProjectJワークショップ 1回無料特典
5. 協賛申込方法
協賛のお申込みの際は、下記のフォームよりお願いします。また協賛に関して、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
6. 協賛金の支払方法
事務局から「申込受領のお知らせ」のメールをお送りしますので、記載されている指定の銀行口座にお振込みください。
※振込手数料は協賛社様にてご負担願います。
7. 協賛申込受付期限
原則として※申込締切:2023年9月30日迄とします。期日を過ぎてからの協賛申込につきましては、受けられない特典もございますので、事務局までご相談ください。
8. 協賛金使用用途
協賛金は次の各項のいずれかに掲げる経費に充てるものとします。
- 当カンファレンスを広く周知するために要する経費。
- 当カンファレンスの実施に要する経費。
- その他当カンファレンスの開催に付随する経費で必要と認められるもの。
9. 注意事項
- 本カンファレンスがやむを得ない事情で中止になった場合でも、既に受領済みの協賛金は返金できません。
- 所定の申込期間内に、予定数を超える申込みがあった場合の特典の優先順位は①協賛金額②北海道県内の企業・団体③申込日の順とします。また、申し込みが募集数に達し次第、協賛の申し込みを締め切る場合があります。
- 当カンファレンスにふさわしくない企業・団体からの協賛はお受けできません。
- ※ふさわしくない企業・団体例
- 特定の政治、思想、宗教等の活動を目的としたもの、又は当カンファレンスを特定の政治、思想、宗教等の活動に利用するおそれのあるもの。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法第 77 号)第 2 条第 2 号に規定するもの、暴力団の構成員であると認められるもの、又は暴力団に資金提供を行う等暴力団の維持もしくは運営に協力し関与するもの。
- 風俗営業法等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法第 122 号)第 2 条に規定するもの、又はこれに類するもの。
- 法令又は公序良俗に反するもの。
- 当カンファレンスについて、品位を傷つけ、又は正しい理解を妨げるおそれのあるもの。
- その他実行委員長が不適当と判断するもの。
- ※ふさわしくない企業・団体例
申込み・問合せ先
Dignity2.0国際カンファレンス実行委員会2023 事務局(協賛担当 菊地、井上)
MAIL:info@dignity2.org
※申込締切:2023年9月30日迄