2024年度Dignity2.0国際カンファレンス・チケット販売開始のお知らせ
私たちの社会を取り巻く6つのジャンルについて、様々な催し物が行われます。
ステージは、参加型/体験型/発表型、更にはオンライン/オフラインと、世界各地多くの方に参加していただけるよう、ハイブリット型イベントとして展開して参ります。またオフライン会場では展示ブースも構えております。
皆さんのご興味、ご関心のあるステージに奮ってご参加ください!
-----------------STAGE-----------------
※企画内容及びSTAGEは予告なく変更する場合がございます。
STAGE1 [発表型]メインステージ (オフライン・オンライン)
このステージは基調講演をはじめ、論文発表会や新概念、新プロジェクトの発表など世界へ発信していく舞台として、本カンファレンスのメインを飾っていただきます。
- ラインナップ
- 挨拶・基調講演
- Refining Heart ーnTech×KAKUGOー
- 組織にイノベーションが持続的に創出する絶対条件とは 他
STAGE2 [体験型]ワークショップ (オフライン)
会場に来ていただいた皆さんだけが体験できるワクワク楽しい企画をご用意中です♪
- ラインナップ
- 進路に迷う学生の新しい道
- お母さん達が欲しかった、シンの子供のおもちゃ&ゲーム(仮) 他
STAGE3 [参加型]ディスカッション (オフライン)
会場に来ていただいた皆さんと一緒に、様々なテーマでディスカッションする場です。お互いの観点を交流させながら、新しい気付き発見をぜひお持ち帰りください。
- ラインナップ
- 「人財開魂力」を開拓するインタラクティブなサロン
- ココロ de まんぷく Yoko-ro cafe 他
STAGE4 [発表型]スピーチ・ストーリー (オンライン)
オンライン配信にてぜひ多くの人へ届けたい内容が集結!全国各地の未来を拓いていく取り組みを、ぜひご覧ください。
- ラインナップ
- 宇宙の叡智を包み込む 知のワールドカップ国際試合決勝戦!!
- Facebookを超えるメタプラットフォーム、SNS3.0 Diglinkの紹介
- 発達障害 ×️ nTech みんなのもってる凸凹が希望の光になる方法を見つけた!~場創りから実践まで~ 他
STAGE5 [参加型]討論・議論 (オンライン)
当日会場には行けない…でもいろんな人と話したい人へおススメ★オンラインでも参加可能なディスカッション場です。
- ラインナップ
- 天才性に気づく新教育 ジーニマム
- マインドームインストラクターpresents 本当の自分発見!あなたが始まる!人間関係が変わる!未来が拓く!
- 輝きたい女性へ送るRe・riseインタビューのススメ(仮) 他
-----------------DETAIL-----------------
【日程】
2021年10月9日(金)・10日(土)・11日(日)
【時間】
1日目 10:00~21:00
2日目 9:30~21:00
3日目 9:30~21:00
【開催手段】
オフライン・オンライン同時開催
※オンラインの視聴方法はお申込みいただいた方へ後日ご連絡します。
※会場にご来場の方は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、マスク着用ならびにアルコール消毒の徹底をお願いしております。
<会場>ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーC 8階
〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号
【参加費】
1日券:8,700円
3日通し:25,000円
【後援】
令和教育財団
【主催】
Dignity2.0国際カンファレンス
SHARE THIS STORY ANYWHERE YOU LIKE
SHARE THIS STORY ANYWHERE
2日目プログラム変更のお知らせ
2日目11月3日の8:00-8:45に予定しておりました「BEST BEINGパレード限定『布パフォーマンス』&ドローン撮影」につきまして、予定の会場グラウンドが雨天の影響にて足元のコンディションが思わしくないため中止となりました。 参加を予定されていただいていた皆様には深くおわび申し上げます。 何とぞご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
【25歳までOK!】ユース学割・3Days無料ご招待のご案内
本キャンペーンでは学生支援として、25歳以下の学生(中学校、高等学校、大学(院)、専門学校)を「Dignity2.0国際カンファレンス2024」へ無料招待いたします。
2024年度 仙台共同委員会メンバーが決定
それぞれの代表者は、Dignity Connectionの中でも過去卓越したリーダーシップを発揮し、コミュニティの発展に多大な貢献をしてきました。彼らの豊かな経験と情熱が結集することで、仙台でのカンファレンスが一層盛り上がることを確信しています。