
Facebookを超えるメタプラットフォーム、SNS3.0 Diglinkの紹介
なぜSNS上の誹謗中傷は終わらないのでしょうか?
なぜSNS上で出会いの量が増えても、人生を変えるような意味価値ある出会いがつくれないのでしょうか?
SNS3.0 Diglink(ディグリン)は、出会いの質の問題を解決することのできる次世代SNSです。
脳(男性性)の時代から心(女性性)の時代へ移動させることができる、明確な5D(Dream,Design,Delivery,Discovery,Define)と幸せ成功のキーワード60項目の中から、自分の得意分野3つをプロフィールにしていくことで、より効率的に出会いの質を上げていくことが出来る、今までにないオンライン上で出会うことが出来るSNSです。
登録者は、最先端技術nTechを学び、尊厳時代をリードしていく人間モデルになる方たちです。
企画内では、Diglinkに登録されている方の中から、尊厳時代をリードする意識の拡張を促す独自のメソッドを持たれた、胎内記憶の第一人者の池川明氏と感性哲学コンサルタント月野直美氏とのトークライブを行います。
出演・ゲスト
-
月野 直美
10歳の時、祖父の書いた本を読んで思想・哲学の世界に引き込まれる。中学時代、人より優位に立つために頑張って勉強する自分に気づき、今後は自らの命が欲することを学ぼうと決意、古今東西の思想・哲学・宗教・禅などを学び続ける。
大企業に勤めるが、そこでもライバルに勝つために営業成績を上げることが求められる世界に違和感を覚え、会社に行けなくなるほど苦しん末、新たな道を模索し、「一人ひとりがいきいき輝くために」という理念に共鳴し3人で有限会社を起ち上げる道を選ぶ。
その後、九州ニュービジネス協議会など経済界の集まりで講演・講話の講師・インタビュアー等を務めるようになる。
キャリアコンサルタント(国家資格)の資格取得後、アイデンティティビジョン オリジナルプログラムを共同開発し、九州大学・筑波大学・東京大学などの大学院生や福井大学の博士、大手企業のリーダー向けに展開、満足度の高い授業BEST 3、人に薦めたい研修第一位などに選ばれる。
現在は、経営者・後継者向け軸・理念・ビジョンコーチ、一人ひとりがいきいきと自己を発揮できる組織づくりコンサルタント、幹部研修講師として活動。
相手を受け止める安心感のある聴き役、心に届く言葉で語りかける表現者として、人の心を素直にしていく“発信源”の役割を果たしている。
夢・ビジョン:一人ひとりの本質・根源が育つ“教育”と、本質・根源が開花する“仕事”という一本の“自分の道”をみながいきいきと歩める社会にすること。
共著:「みんなの地球は夢林檎」「日本の自画像vol.2自分に素直に生きる」
-
澤田祐子(風海花)
法政大学社会学部卒業。国立音楽院音楽療法科/オペラ演劇科卒業。
精神疾患をもちピアノ教師であった母の影響で女性性、真理、感性教育を追求するようになる。一人の尊厳を守るには、人類全体の方向性とシステムが変わる必要があると気づきnTechを取り入れた教育の開発開拓、実践に尽力する。Feminine&Dignity代表、風海花オンラインサポート代表、地球市民会議発足準備委員会共同代表。