
「人間の体に刻まれた縦巻き横巻き」 知るか知らないか? 業種や人によっては天と地がひっくり返るかも知れない・・・
人間の体に刻まれた縦巻き横巻きの根底は自分の尊重、相手の尊重です。
さらに、尊厳へ繋がる。
本来ある体の動きに逆らうと、歪みが生まれます。
自分と相手は違う。
認め合う事で調和致します。
それと、その縦巻き横巻きは母親の遺伝です。
母親から子へ、法則通りに後世へ受け継いで行きます。
さらに、身体感覚は心の感じ方までも変わります。
心を楽にさせる体の使い方があります。
心を楽にさせる体の向きがあります。
その縦巻き横巻きがどんな物かを体験して頂き、生活や健康、その他の発展へ役立てて頂くことを目指します。
縦巻き横巻きの最終目的は世界認知・・・
まだまだ世に浸透していない人間の神秘をお伝え致します。
出演・ゲスト
-
内司 和彦
1970年1月生まれ。男性。
出身地である鹿児島県いちき串木野市で整体院を営んで25年です。
整体師であり、体の法則の縦巻き横巻き理論セミナーを主催しております。
高校生の頃にふと思った体の左右差。
さらに、診療を続ける中でどうしても避けては通れないと思った体の左右差。
研究して10年ほど。
体の左右で縦と横に分かれている事に気が付きました。
それ以降、研究を続けてセミナー活動もしております。
そして、教材も出させていただくチャンスにも恵まれ、少しづつ世の中に認知をしていただき、縦巻き横巻き理論を役立てていただいております。
最終目標は人間の体に縦巻き横巻きがあることの世界認知です。
その為に、元々ある運やご縁を頼りに活動を致しております。